ポケモンSV 【ポケモンSV】ゴーストタイプとは?弱点はゴーストとあくタイプの2つだけ ゴーストタイプの弱点は、ゴーストとあくタイプの技の2つだけとなっています。また、ゴーストタイプのポケモンは、ノーマルタイプとかくとうタイプの技を受けることなく無効化できたり、バインド状態中も交代出来たりと、防御性能にも優れているタイプといえます。 2024.11.25 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】いわタイプとは?弱点はみず・くさ・じめんなど5タイプ いわタイプは、弱点が「みず」「くさ」「かくとう」「じめん」「はがね」と5タイプと多く防御性能は低いですが、攻撃面は「ほのお」「こおり」「ひこう」「むし」と4タイプの弱点を突くことができます。また、天気の「すなあらし」との相性が非常に良いです。 2024.11.22 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】むしタイプとは?弱点は「ほのお」「ひこう」「いわ」の3タイプ むしタイプは、弱点が「ほのお」「ひこう」「いわ」の3タイプがあります。また、むしタイプの技も「ほのお」「かくとう」「どく」タイプなど7タイプがいまひとつとなるため、あまり技の通りが良くないです。その代わりに、くさタイプには非常に強く出れます。 2024.11.19 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】エスパータイプとは?一番の弱点はあくタイプ エスパータイプの弱点は、「むし」「ゴースト」「あく」の3タイプで、特に「あく」タイプはエスパー技を半減させるなど天敵となるタイプです。反対に、「かくとく」タイプには非常に有利で、相手の弱点も付くことができるため、エスパータイプの方が有利になります。 2024.11.16 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】ひこうタイプとは?弱点はでんき・こおり・いわの3タイプ ひこうタイプは、弱点が「でんき」「こおり」「いわ」の3つあり、特にでんきタイプはひこうタイプの技が半減となってしまうので相性が良くないです。一方で、じめんタイプの技を受けることが無いので、じめんポケモンに対してはある程度強気に出ることができます。 2024.11.11 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】じめんタイプとは?弱点はみず・くさ・こおりの3タイプ じめんタイプは、弱点が「みず」「くさ」「こおり」の3タイプで、ひこうタイプや特性ふゆうを持つポケモンには、じめんタイプの技は無効になります。一方で、でんきタイプの唯一の弱点を突くことができ、でんきタイプの技も無効に出来るので、でんき対策に使われやすいです。 2024.11.10 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】どくタイプとは?弱点はじめんとエスパーの2タイプのみ どくタイプは、弱点となるのが「じめん」「エスパー」の2タイプのみで、防御性能に優れているタイプとなっています。タイプ相性だけでなく、どく状態にならないことや、どくびしを消せるなど、厄介な状態異常を防ぐことが出来るので、テラスタルタイプとしても使われます。 2024.11.09 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】かくとうタイプとは?弱点はひこう・エスパー・フェアリーの3つ かくとうタイプは、弱点が「ひこう」「エスパー」「フェアリー」の3タイプで、かくとうタイプの技も半減させられてしまうため、天敵ともいえます。一方で、かくとうタイプの技は「あく」タイプを含む5タイプの弱点を突くことが出来るので、タイプ相性が重要になります。 2024.11.08 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】こおりタイプとは?弱点はほのお・かくとうなど4タイプ こおりタイプは、弱点が「ほのお」「かくとう」「いわ」「はがね」タイプの4つあります。また、ダメージ半減できるタイプは同じ「こおり」タイプの技のみとなるため、タイプ相性による防御性能は低めです。ただ、天気が「ゆき」になると防御力が上がる特徴があります。 2024.11.07 ポケモンSV
ポケモンSV 【ポケモンSV】くさタイプとは?弱点は多いが無効になる技もある くさタイプのポケモンは、弱点が「ほのお」「こおり」「どく」「ひこう」「むし」の5タイプと非常に多く弱点を突かれやすいです。その一方で、相手からのHP吸収技や回復技も多く、他にもやどりぎのタネや粉・胞子系の技を無効にするという特徴があります。 2024.11.01 ポケモンSV